[NO:CP0673_2409]
2024年9月:京都府 敷地神社(わら天神宮)
さん
手水舎での荷物置きに、本殿前での説明書き等を置く台として使わせていただきます(お客様より)
コの字シェルフ
きれいに梱包された状態で無事に到着しております。
ご丁寧で迅速なご対応、ありがとうございました。
神社では白木の「八脚案」と呼ばれるものをよく使いますが丈夫さには欠けるため、
屋外で使える頑丈なシェルフを探しておりました。
当神社境内には「綾杉明神」という杉をお祀りしたお社(やしろ)がございまして、
“杉材”というところにも勝手にご縁を感じた次第です。
古びた社殿の中では御社の商品のきれいさが際立っておりますが・・・、やがて馴染むでしょうか(笑)
手水舎での荷物置きに、本殿前での説明書き等を置く台として使わせていただきます。